杉村ぐうたら日記(2000年7月1日〜10日)

▲2000年7月1日:土曜日:  
▲2000年7月2日:日曜日:  
▲2000年7月3日:月曜日:  
▲2000年7月4日:火曜日:  
▲2000年7月5日:水曜日:  
▲2000年7月6日:木曜日:  
▲2000年7月7日:金曜日:  
▲2000年7月8日:土曜日:ハリーポッター
▲2000年7月9日:日曜日:  
▲2000年7月10日:月曜日:  
2000年7月1日(土曜日) 
2000年7月2日(日曜日) 
2000年7月3日(月曜日) 
2000年7月4日(火曜日) 
2000年7月5日(水曜日) 
2000年7月6日(木曜日) 
2000年7月7日(金曜日) 
2000年7月8日(土曜日) ハリーポッター
アメリカで大人気のファンタジー小説の『ハリーポッター』の4巻が発売された。
その発売の風景は、例のウィンドウズを発売するのとpなじようなパターンの真夜中ジャスト0時発売と言うイベントになっていて、大行列が出来たらしい。
うーむ、と思ってしまうが、そーゆーの並んでしまうってのは日本もアメリカも同じなのかぁって感じ。
ハリーポッターに関しては未だに日本語版は発売されていないけれど、噂は少し聞いていたりする。うーむ、そこまでブームになっているのか・・・
今度映画化されるって話だけど。

と言う話ではなく、このニュースの際に『TVゲームが出てきて活字離れを起こした子供たちを活字にひきもどした』などと称されて、さらにキャスターの福留氏が「活字にもどって来たってのはいいことですよ」などと言っていた。
私はうーむと思ってしまうのだが、70年代初期の段階、もちろんTVゲームなんつーものが世の中に無い時代にすでに「最近の若者の活字離れは酷い」などと言われていたのだ。
と言うか、それよりずっと前60年代の終わりにすでに「最近の若者は漫画しか読まない、活字離れは酷い」と雑誌などに書かれていたりする。

なんか結局、最近の10代の犯罪の時と同じように「テレビゲームを悪役」にしたいだけなのかなぁ。
2000年7月9日(日曜日) 
2000年7月10日(月曜日)