ひねもす雑記
2003年05月01日〜10日


▲2003年05月01日:木:嫌嫌煙権
▲2003年05月02日:金:肉はダメ
▲2003年05月03日:土:いきなり最終回?
▲2003年05月04日:日:得した
▲2003年05月05日:月:激安DVD
▲2003年05月06日:火:無駄な時間
▲2003年05月07日:水:犯罪者に逆戻り
▲2003年05月08日:木:少年ふたたび&先天性アイドル
▲2003年05月09日:金:全ての正解は私
▲2003年05月10日:土:ギボギボ90分

『似顔絵展まであと31日!』
  2003年05月01日(木)嫌嫌煙権
    4月29日のみどりの日も出勤だったのでやっと今日からGWであります。
    朝起きてTVを見ると、白い軍団・パナ研が主役になっている。
    なんか遅れてきたカルト集団・あるいは浦沢直樹の『20世紀少年』リアルバージョンって感じ。あの車とかに貼っている渦巻きマークは、『20世紀少年』のゆーみん党マークに近い線だし。


    [イラスト:草野満代]
      今日からタバコに関しての「健康なんとか法」っつー物が施行されて、色々タバコ吸いな人には困った状態になっているらしい。
    私はまったく吸わない人なので、この法案に関しては全然興味のない部分だったりするわけです。
    でも、吸わないからって吸っている人に対してムキーッ!とか怒りまくったりはしません。
    つーか、ヒステリックに反対を訴えている人を見るのも、精神的に良くないので、あの手のことで血圧を上げている人もどっか行っちゃえ!とか思うわけです。
    で、その嫌煙権という物を叫んでいる人を見ていて、いつも馬鹿だよなぁと思うのが「タバコを吸っていない人も肺ガンになる可能性があるわけです」などと言う部分を論争のメイン理論に掲げているって事。

    [イラスト:古賀誠]
      あのさ、確かにねタバコを吸っていると肺ガンになりやすいって事があるけれど、タバコを吸っているから必ず肺ガンになるワケじゃないので、そーんなに「余波の煙で肺ガン」って、それだけをことさら騒ぎ立てる事もないんじゃないかと思うわけです。
    肺ガンになる以前に、嫌煙権を叫びすぎて血圧があがって脳溢血になっちゃうぞと思うのだ。
    不特定多数の人がいる場所ですっちゃいけないのは「病気になっちゃう可能性がある」って事じゃないでしょ。
    公共の場でタバコを平気で吸っている人が居て「イヤだな」と思うのは『けむい』って事。
    小学生時代ちょっと蓄膿症だった事もあり、煙ですぐ鼻が痛くなっちゃうって事があります。
    それと、タバコのにおいが髪の毛とか服に付くってのも、凄くイヤ。
    あと、歩きタバコなんかの場合にもタバコの灰ってのが結構風に乗って飛んできて、服なんかを汚される物イヤ。タバコを吸っている人はあんまり気が付かないかも知れないけれど、前方2・30メートル前を歩いている人が吸っているタバコのにおいってさえ分かるわけです。

    「肺ガン」なんていうどのくらいの可能性があるのか分からないことより「煙い」「においが付く」「灰が飛ぶ」ってのの方が、私にとっちゃ大きな嫌煙権の理由になるんですけどなぁ。
  2003年05月02日(金)肉はダメ


    [イラスト:植物学者・昭和天皇]
      嫌煙権をヒステリックに叫ぶのと同じ位置に、反肉食を叫ぶベジタリアンってのもありますが、菜食主義者=平和主義者に見えないのは、かのグリンピースなんかの環境保護団体の極論までいっちゃう行動のせいかもしれないのだ。
    で、その菜食主義者がまた騒ぎを起こした。と言っても、彼らは真剣なんだけど、見ている側からしたら激しく「間抜け」な話なのだ。
    とんでもないニュース
    ドイツにある都市『ハンブルグ』て街の名前がハンバーグを連想させるので、名前を変えろ!と言う凄い趣旨。
    連想させるってんじゃなく、逆にハンブルグで生まれた調理方法なのでハンバーグなんですけど。

    だから、名前をハンブルグに名前を変えろ!と言うのはお門違いで、世界中のハンバーグ制作者に対して「ハンブルグが迷惑しているので名前を変えましょう」と提案すべき話なのではないか?
    しかし、ハンブルグがハンバーグを連想させるのがダメって、そんな事を言い出したら、同じドイツにある都市フランクフルトなんかもダメって事になります。
    牛肉で有名な牛の種類イギリスの「ヨーク州」もダメですな。
    と言うことはそのヨーク州の名前をアメリカに持ち込んで作られた「新ヨーク」つまりニューヨークも肉食をイメージするからダメです。
    ステーキの名前になっているシャリアピンと言う往年の歌手も改名しなきゃダメ。(もう亡くなっているけど)
    もちろん「北京ダック」の北京もダメ。
  2003年05月03日(土)いきなり最終回?
    ジャンプで連載されていて、最近はアニメになっていた『ヒカルの碁』って漫画がある。
    最初の単行本が出た1999年にこの雑記でも描いたんだけど「囲碁なんて地味な物が少年漫画になるとは…」って驚きつつ、そのキャラ設定とか物語の展開について凄く期待をしていた。
    なんせ私は中学生の頃、学校の囲碁部なんてヤツで部長をやったことがある。と言っても、他の部員が全然囲碁なんか出来ないレベルだったので、ちょっとかじっていただけで一番強い人になっていたのだ。
    でもって、漫画みたいな中学生対抗試合なんてのに出場するレベルまで行っていない部だったので(そもそもそんな試合実際にあるのかどうかも知れない)それ以上の切磋琢磨もなく、もうすっかり忘れた状態でプレステの囲碁ソフトで時々遊ぶぐらい(もう2年近くプレステの電源入れてないけど)なのだ。
    で、その「ヒカルの碁」なのだが、少年ジャンプでの連載が終わったらしい。

    雑誌は基本的に読まないのでよく分かっていないのだが、突然、何の前触れもなく終わったらしい。
    現在発売されている最新刊では、日本・韓国・中国の若手囲碁棋士が対抗戦をする!と言う事で盛り上がっており、日本側は関西から新たなライバルとなりそうなキャラが新登場し、韓国も中国もそれぞれこの先の話に大きく絡んできそうなキャラが出てきている所なのだ。
    たしかに大きな大会があって、1つのクライマックスに向かっている感があるのだが、それがこの漫画の終着点ではないだろうって感じ。もっと大きなライバルは多数存在しているので、この大会は成長過程のエピソードになる程度の物だと思う。
    でもって、ネット上での意見としては「終わり方がいきなりで不自然すぎる」と言う意見がほとんどだと言うのだ。

    現時点ではその終わった理由が見えていないのだが、色々な憶測が飛んでいる。
    その中で一番大きく騒がれているのが「作品中で韓国棋士が負けたって事に対してあちらの国関係者から威圧的な抗議が大量に編集部に寄せられ、その結果としてこれ以上物語を展開させる事が不可能になってしまった」と言う物。
    それはどうかと思うが、どう頑張っても創作物語ってのは最後に主人公が勝つ構図になっているんで、日本人の少年が主人公の漫画ならばそれが宿命でしょ。
    「ヒカルの碁」ってのは、平安時代の天才的棋士の霊が主人公と対話をしていた前半(17巻まで)がある種漫画的でファンタジックだったのに対して、霊が消滅してしまい主人公が一人で闘うそれ以降のリアルな話では、まったく違う物語になってしまっていたので「色々あったんじゃないか?」的な感じもしますが。
    話の展開としては、別の形でその平安時代の天才棋士の霊が出現してライバル的な状態となって… という事も予想していたのですが。

    アニメ化もされたり、つい最近もかなり高価な画集が発売されたり、熱狂的ファンの多い作品なので、何かの形で編集側・作者側からインフォメーションがあるんじゃないかと思っています。
    ジャンプがアニメにまでなって現在も人気のある漫画をそう簡単に終わらせるハズないので、何か裏で問題があったのでしょうかね。
    個人的には、前半に出てきた平安時代の棋士の霊が居なくなった段階で物語は完結しちゃった様な感じがしています(だからこそ、それ以降も続けたって事はその先に別の形で再登場するのでは?と思っていたんですが)。
  2003年05月04日(日)得した
    最近わかった事「DVD-Rって1度録画したら消すことが出来ない」と思っていたんですが、消すことは出来るんですな。
    自分の場合、基本的にDVD録画ってのはほとんど音楽の為に使っているんですが、ケーブルTVでやっているビデオクリップ番組をジャンルワケして録画していて、時々間違った物を録画しちゃったりするのです。
    例えばアイドル系のクリップだけを編集して録画しているディスクがあったとして、そこに間違ってインディーズ系ハードコアパンクの曲なんかを録画しちゃったとします。
    こうなると、失敗ディスクとしてもう録画出来ないナァと思っていたんですが、最近「間違って録画したものを消すことが出来る」というのを知ったわけです。いや、元々普通に出来る機能なんだと思いますが。

    もっとも消すと言っても消去じゃなく「間違って録画したトラックを再生出来なくする」という物で、たとえば5分の曲を消した場合、120分録画できるディスクが正味115分ディスクになっちゃうんですけどね。
    でも、とりあえず失敗したと思っていたディスクでも大丈夫でありました。

    取り扱い説明書を全部読まないで使い始めると、後々「こんな機能発見した!」って、なんか得した気分。
    え、考え方おかしい?
  2003年05月05日(月)激安DVD
    先日、コンビニで「トム&ジェリー」のDVDが500円で売られていた。
    別に中古品販売を始めたってワケじゃなく、新編集版のものが30分で500円なのだ。
    なんか凄い時代になってきたと想ってしまうわけです。
    とりあえず「トム&ジェリー」ってのが充分、中古的物件なんで、その値段もありなのかもしれないなぁとか思いますが、今日見て買ってしまったものは、とんでもないのだ。

    キットカットのスペシャルパッケージで、キットカット発売30周年記念として岩井俊二が監督したムービーの特別編DVD&キットカット1個&キットカット型のストラップのセットで、なんと300円。
    おいおい、キットカット本体だって90円とかだし、安いストラップだって10円ぐらいするから、DVD自身は200円ぐらいって事になるのだ。
    とりあえず映像自体は16分程度の物だが、約200円かぁ・・・・
    って、その値段は何も録画されていないDVDメディアの値段を考えたら、内容はほとんどタダってことですか?

    短いビデオ言うと、もう10年以上前になるけれどシングルデジタルビデオとか(正しい名称忘れたけどSDVだっけ?)言うヤツがあって、色々なシングルサイズのプロモーションビデオが最大5分収録1200円ぐらいで発売されていた事があった。
    当時はまだLDの時代で30分程度のプロモーションクリップ集でも安くて4800円とかの時代だったので、小ささと安さの点で「こりゃ画期的だ!」と思って、何枚も購入したんですが、それよりムチャ安い。
    こうやってCMの意味も含めてのDVDセット販売ってのは、商売として採算がとれるのなら新しい市場かも知れない。お菓子メーカーなんかもアイドル系がCMに出ているんなら、それの長尺版&撮影舞台裏なんかを収録した物をセット販売するって方法もありなんだろうなぁ
  2003年05月06日(火)無駄な時間


    [イラスト:ダチョウ倶楽部リーダーじゃなく久米宏]
      夜10時になり、いつもの習性でチャンネルをテレビ朝日に合わせ「ニュースステーション」を見ようとしたら、ロンドンブーツがやっている番組だった。
    なんやら、超タカビーな女性が男に平気で貢がせているのをウォッチングし、それに対してお仕置きと称したドッキリをすると言う物だった。
    基本的にそんなにチヤホヤする価値のあるような女性だとは思えなかったのが、そこに出ていた「被害者同盟」っつーのも情けないったらありゃしない。
    ある意味ダマされた被害者なのかもしれないが、高価な物を貢いだって事は「金品で相手の気持ちを惹こうとした」って事でしょ?それで相手の気持ちがなびかなかったんだから、それをどうのこうの言って被害者ぶるのはどうかと思う。相手が「アタシが命令すれば何でも買ってくれる馬鹿な男が多い」と思いこんでしまったのは、その被害者と称した連中の責任なんだから。
    ま、その番組に出ている全ての人が「どうしようもない連中」としか思えなかったし、「自分には接点のない世界の話」だと思ったのだ。


    [イラスト:ニュースステーション・スポーツ(テレ朝アナ)角沢照治]
      で、ニュースステーションは30分遅れで始まった。その段階で「野球の延長による30分遅れ」ってのは解っていたのだが、久米宏は番組冒頭でこう言い放ったのだ。
    「え〜今日のニュースステーションは野球中継の時間延長で30分遅れで始まりましたので、その分、いつもより遅くまでおつき合いして貰うことになります」
    ここまでは問題ない、その後のヒトコトが…
    「あんなボロボロな試合の中継を最後まで延長放送する事に意味があるんでしょうか。まったく理解に苦しみます。」とカメラ目線で言い切ったのだ。
    その目線は視聴者じゃなく、テレビ局の編成とか上部に対しての言葉としか取れなかった。
    それを言い切った瞬間、隣りに座っていた渡辺真理が「また、そんな余計な事言って!」と久米宏をにらみ付けたのだ。
    久米宏は以前からもことある毎に、何気なくキツイヒトコトを発してきてテレビ局やスポンサーと問題を起こしてきたが、今回のはよっぽどの偏った人間じゃない限り納得したんじゃないかなぁ。
    なんせ、そのワザワザ放送時間を延長した試合ってのが、ヤクルト(12点)×巨人(3点)の試合なんだもんなぁ。
    開幕戦から1カ月以上経った中だるみの時期、2位巨人と4位ヤクルトの試合で、しかも試合中盤でヤクルトが大量得点してしまい、ほとんどその時点で勝敗が決まっていたような試合だったワケです。
    つまり、途中の回が長くなってしまったので、ただたんに長引いてしまったダラダラ試合なんだけど、「試合は9時以降も延長した分は(最大1時間まで)見せます」と言うテレビ局の決めた事に従って、どーんなにつまらないのでも延長しちゃったって事らしい。
    とりあえず今日は「個人情報保護法案が衆院で可決して参院に送られた」と言う、実はとんでもない法案が国会で可決していたり、白装束パナ研がどーなったとか、色々なニュースがあったのだ。
    そんでもってニュースステーションは、他の局が11時から横並びでニュース番組が始まるのを、1時間早く始まるってのが、ある意味大事なのに…

    テレビ局の野球至上主義ってのは相変わらずなんでしょうかね?
  2003年05月07日(水)犯罪者に逆戻り
    かのロス疑惑で長い長い裁判の末、無罪判決を受けたフルハム三浦和義氏が書店で雑誌を万引きして現行犯逮捕されちゃったらしい。
    捕まった時には「有名な俺がそんなことをするワケないじゃないか」とか言っていたらしいんですが、金払わずに店を出たら何を言ってもそりゃ万引きだよ。
    警察では「別の階で払おうと思っていたんだよ」とか訴えたらしいが、その本屋はその建物のその階にしかなかったので、普通そこで精算するしか方法はないだろとか思うのだ。 でもって、さらにその後「レジが混んでいたので並ぶのが面倒臭くなって」と自供したらしいのだが、10年以上も無罪を待ち続けた男が数分も待つのが嫌だったのか?
    しかも万引きした雑誌の名前が『わんわん共和国』と、なんだか情けないタイトル(雑誌作っている人には失礼だけど)のペット雑誌。
    無罪確定後、ニュースではずっと気を使って報道していたんだけど、このたび「犯人の三浦和義」と呼び捨てモードに突入しました。
    P.S.
    その後の報道では、自分の事が書かれた本も万引きしていた事が発覚。
    「自分の事を書いてある本を本人が買うのは恥ずかしいので」と、今までの言い訳が全否定される「結局、万引きする意志があった」と言う事を自供しちゃっている。なんだかなぁ。

    アビバのCM
    OLみたいな女性が「あたしもパソコン始めよッかなぁ」と言い出すと、横にいた友達が「無理よぉ」と言い放ち、その瞬間すぐ近くにいたガッツ石松が「アビバなら!」とか叫んで周囲の人と一緒に踊り出すCM。
    いまどきあの年齢で「パソコン無理」とか思っている人っているんだろうか?
    40歳ぐらいだと、最初からパソコン恐怖症みたいなのがあるみたいで、以前も同窓会に行った時に会社の愚痴をいいだした旧友が「どうも拒否反応あってなぁ」みたいな事を言っていたが…
    30歳以下だと、物心付いた時から当たり前のように周囲にパソコンとかあったと思うので、無闇な拒否反応って無いんじゃないかな。
    しかし「無理よぉ」って、別にその女性はプログラムを組むとか言っているワケではなく、しょせんインターネット&メールとか、ちょっと頑張っても事務的な入力処理作業程度だと思うんですが…。
    アビバだって、そーんなに専門的な事は教えないと思う。(よく知らないけど)

    3代目なっちゃんのCM
    第二段が放映中で、雨の中で踊り回っていますが、どうかと思います。
    あんまり楽しそうでもないし、そんなにポップでもないし、2代目のあの子が活躍するシリーズのほうが面白かったような気もします(って別にロリコンじゃないんですが)
    で、ふと思ったのが初代・2代目と決定的に違う事が「あのCM-なっちゃん-と言う名前が前面に出てきているけれど、商品の事には一切触れていない」と言うことなのだ。
    「♪私はなッちゃ〜ん」と歌い踊っているけれど、その間ジュースを持っているどころか画面上に一切出てこない。で、一連のCMが終わって別カットで商品がチラッと出て終わる。
    完全に「私はなっちゃん」って、あの星井七瀬というタレントのプロモーションだけしかしていないCMのような気がするんですが。
    これでいいのか?
  2003年05月08日(木)少年ふたたび&先天性アイドル
    少年ふたたび
    滑り台で松嶋奈々子にキックされて蹴り飛ばされている少年が、今度はオロナイン軟膏のCMに出ている。
    ケンカでキズだらけになって、あこがれの保健室の先生にオロナイン塗って貰い、その後、渡り廊下で女生徒とぶつかって転んでいる。
    なんだか受難の少年なのだ。
    もしかして、最初に保健室に行った時のケガは、松嶋奈々子にやられたものなのか?
    できる事なら、以前の滑り台でキックされるバージョンのCMと今回のオロナインのCMを連続で流して欲しい。

    先天性アイドル
    生まれついてのアイドル松浦亜弥が「午後の紅茶」のCMでハミングというかスキャット(みたいなもの)を口ずさんでいるのは、サミー・デイビスJr.のマネですか?
    ってたぶん、35歳以下の人は意味不明ですな。
    でもあのCMで着ている服はすごく太って妊婦みたいに見える。
    しかし松浦亜弥は凄いよ、なんかアイドルをしていないときの普段が見えない。 なんと言ってもライブでのMCが「本番前にクレープ食べて、本番後にはエクレア食べる松ぅ浦亜ッ弥で〜〜〜ぇす」だから、誰も勝てないのはしょうがない。おまいはスネークマンショーかっての。
    しかし、ポッキーのCMの「プップップ〜〜〜〜」ってパープルのSmork on the Waterをシャウト(とは言わないか)するのはどうなんでしょうかね?
    ま、あそこであんな形で使われる事に対してムキーッ!と思ってしまうのは、40歳以上のかつてロック少年だった人かもしれません。
    あのギターを弾く真似を「ふりつけ」と言うのかは解りませんが、あれはローリー寺西が指導したとの事。
    最初見た時「何故ベース?」と思ったんだけど、よく見るとペグが6個あるのでギターなんですな。松浦亜弥が小さすぎてベースに見えてしまったのか。
    個人的にSmork on the Waterと言えば、王様の曲… ではなく、小林克也が同じメロディを「ポッポッポ〜〜〜ッ鳩ポッポ〜〜〜ッ!!」とシャウトしていたバージョンが一番好きです。
  2003年05月09日(金)全ての正解は私
    扇千景が「白装束の集団って不気味でしょ?まるで月光仮面の集団が突然現れたみたいで」と言っていた。
    そんな事言い出すと、月光仮面の作者、川内康範(かわうち・こうはん)がまた動き出しちゃうぞ。
    川内康範はかのグリコ森永事件の時に犯人の怪人21面相に「子供達が大好きなお菓子を安全に食べられないようにしているお前達に告ぐ!金が目的ならば俺がそれを出すのでもう犯行を重ねるのは辞めろ!」と声明文を出したことで有名なのだ。
    ってもう川内康範も83歳なので、そんなに元気じゃないか。

    昨日、古舘伊知郎&爆笑問題が司会をする『クイズ日本の常識』にデヴィ夫人が出ていた。
    この番組、最初は同じような立場の芸能人が二人出て対決するタイプのクイズ番組だったが、最近は特定のくくりで集められた5人の芸能人がそのジャンルの知識をクイズなどで競いあうと言う趣旨に変わっている。
    で、今回のくくりは『グルメ』
    そこに伊集院光がいたんだけど、それはグルメって言うのじゃないような気もするが、いわゆるおデブちゃんタレントの中では唯一、知性派に属しているので、クイズ番組的にはOKなのかも知れない。

    で、最初は食に関する雑学クイズだったんだけれど「日本人でラーメンを一番最初に食べた有名人は?」と言う問題が出た。
    雑学では定番のネタで答は水戸光圀(水戸黄門)でありまして、当然のように伊集院が答えた。
    が、いきなりデヴィ夫人が「あ〜ら、それは本当の事なの、ちょっとおかしいじゃありませんか?」などと反論を始めたのだ。
    デヴィ夫人によると「ラーメンの発祥の地は北海道で、ラーメンとはアイヌの言葉でおいしいと言う意味」だそうです。でもそれが「水戸黄門が最初」というのを反対するってのには直接繋がらないんですが、この雑学は初耳だったので、かなりビックリしちゃったわけです。
    どう考えてもラーメンってのは中国生まれだと思うんですけど。
    で、ラーメン=北海道っていうのは、戦後の話じゃないのかなぁ、札幌のラーメン横町なんかのイメージなのかもしれないけれど。
    ついでに言えばアイヌの言葉じゃないでしょうね。まず「メン」と言う言葉自体が中国語だし。

    さらに次の問題でも「トリュフを探し出すのに豚が使われますが、それはメス豚だけに限られています何故でしょう」と言うもので、答は「トリュフの香りがオス豚のフェロモンの香りに似ているため」だったんですが…
    「そ〜んなのウソにきまってますわ、豚の香りだなんて、トリュフの本当の香りを知らない人の意見じゃないの?」などと思いっきりデタラメな反論をしていました。
    もしかして豚の香りって、養豚場の豚糞の香りの事を言っているのかな?
    フェロモンと豚直接の香りってのも全然違っているので、まったく困ったチャンなのだ。
  2003年05月10日(土)ギボギボ90分
    これまで似顔絵としてファンタの3年○組先生シリーズを書いてきましたが、彼らの教えている教科はいったい何なのでしょうか?
    3年A組・ドラゴン先生(不明)
    3年C組・革ジャン先生(英語?音楽ではないと思う)
    3年D組・激安先生  (数学)
    3年F組・ツッパリ先生(国語?トロピカルフルーツを吐露非仮古鬱と書いていた)
    3年G組・将軍先生(歴史・黒板に年号などが書かれている)
    最初のドラゴン先生だけが不明なのだが、もっと不明なのはB組は金八先生がいるので空けてあるとして、E組が抜けているのは何か意図があるのだろうか?


    [イラスト:宜保愛子]
      昨日、宜保愛子さんが亡くなりました。
    ついこの間までネプチューンの番組に出ていたんですが、胃ガンで本人もそれを承知していたみたいです。
    ここ数年見かけないなぁと思っていたのが、去年あたりいきなり「ゴーゴゴー」に出はじめたので、おぉ久々に見たぁ状態でしたが、もしかして最後に…という感じだったんでしょうか?
    個人的には霊的な物には半分懐疑的ではあるんですが、宜保さんの場合は霊的なものででかいビジネスを立ち上げてウッシッシみたいな人じゃなかったし、控えめであった部分は好感を持っていました。
    霊的なことを言う人には、けっこうキツイ、しかも目立ちたがり屋でゴテゴテに金ぴかに飾り立てるような人が多いっすから、いつも地味なスーツってのも。
    しかし苗字の『宜保:ぎぼ』ってのは、宜保愛子と言う有名人がいなかったら読めない部類の名前だよなぁ。
    というか、書こうとしてもフッと思い出せないっす。「宣」と間違いやすいし。

    ということでgoogle検索ですが、とりあえず正解が一番多かったのでホッとしています。
    宜保愛子=約2,710件
    宣保愛子=約165件
    でもって、書き込もうとしたときに思い出せずに平仮名・カタカナで書いて誤魔化したパターン
    ギボ愛子=約165件
    ぎぼ愛子=約96件
    ぎぼあいこ=約182件
    ギボアイコ=約513件
    しかし、今日のタイトルは不謹慎ですね。
    ギボギボ・ピーーーーーッ!(アニメ制作は虫プロ)

     


ひねもす雑記