日付 | 出来事 |
1931/01/10 | (教育)文部省:中学校令施行規則を改正・柔道や剣道が必修になる |
| |
1932/01/10 | 国防返金による献納戦闘機「愛国号」命名式 |
| |
1935/01/10 | 国際連盟:日本の南洋委任統治継続を承認 |
| |
1935/01/10 | (出版)文芸春秋社「芥川龍之介賞」「直木三十五賞」を設定 |
| →9月1日に第1回受賞作発表 |
1938/01/10 | 日本軍が青島を占領 |
| |
1942/01/10 | 6大都市で味噌・醤油の配給制実施 |
| |
1942/01/10 | (映画)映画会社の「大映」設立 |
| |
1946/01/10 | 国際連合第1回総会開幕(ロンドン)51ヶ国が参加 |
| |
1946/01/10 | 東京で紙芝居が復活 |
| 商品は小麦粉のカスを固め、魚油で揚げた煎餅と芋飴
紙芝居業者は翌年には東京で2000人となる |
1946/01/10 | (死去)伊良子清白(詩人)鳥取県 |
| [1877年10月04日生〜](享年68) |
1946/01/10 | 戦後初のニュース映画『日本ニュース』封切り |
| 日本映画社 |
1947/01/10 | 日本私鉄総連結成 |
| |
1947/01/10 | (死去)織田作之助(作家)『夫婦善哉』肺結核 |
| [1913年10月26日生〜](享年35) |
1949/01/10 | アメリカのビクターが45回転レコード(ドーナツ盤)を開発・公開 |
| |
1949/01/10 | 公務員の週48時間勤務体制スタート |
| 始業8時30分・終業5時、土曜も同じ、遅刻早退は減給 |
1949/01/10 | 戦争未亡人の総数187万7161人と厚生省発表 |
| |
1951/01/10 | (死去)仁科芳雄(原子物理学者) |
| [1890年12月06日生〜](享年60)
[1946年文化勲章]「日本原子物理学の父」 |
1951/01/10 | (死去)シンクレア・ルイス(作家)アメリカ |
| [1885年02月07日生〜](享年65) [1930年ノーベル文学賞]『アロースミス』 |
1951/01/10 | 東京のラジオ4社が合併・ラジオ東京(後のTBS)が設立 |
| ラジオ日本・朝日放送・読売放送・東京放送の4社
→12月25日に開局 |
1954/01/10 | 多目的ダムの第1号の北上川支流「石淵ダム」で発電試験 |
| →13日、正式運転開始 |