知誕-titan- | 出来事 | 修正画面へ | ![]() |
---|
61 件目から 80 件目まで(全107件) | Page: 1 2 [4] 5 6 |
前のページ | 次のページ |
日付 | 出来事 |
1965/10/25 | 大阪万博のテーマが「人類の進歩と調和」に決定。 |
1968/10/25 | 「八海事件」の第3次控訴審で4人の被告全員に無罪判決 |
事件から17年9か月後 | |
1968/10/25 | 音楽(シングル) |
ザ・カーナビーツ:シングル「マイ・ベイビー/恋の想い出箱」 スウィング・ウエスト:シングル「涙のひとしずく」 和田アキ子:1st シングル「星空の孤独」 | |
1970/10/25 | 音楽(シングル) |
ザ・テンプターズ:シングル「 若者よ愛を忘れるな」 藤圭子:シングル「女は恋に生きていく」 | |
1971/10/25 | 国連総会で中国招請・台湾追放決議案が可決 |
中国が国連に復帰 | |
1971/10/25 | (死去)立野信之(作家) |
[1903年10月17日生〜](享年68)[1952年下期直木賞]『叛乱』 | |
1971/10/25 | 音楽(シングル) |
ペドロ&カプリシャス:1st シングル「別れの朝」 伊東ゆかり:シングル「誰も知らない」 シュリークス:シングル「きみまつと」 | |
1971/10/25 | 音楽(アルバム) |
小坂忠:アルバム『ありがとう』 ジャッキー吉川とブルーコメッツ:アルバム『スター・ダブル・デラックス』 | |
1972/10/25 | 音楽(シングル) |
尾崎紀世彦:シングル「あなたに賭ける」 森昌子:シングル「同級生」 | |
1973/10/25 | 23日のオイル・ショックの余波で |
日本各地で洗剤などの買い占めパニック | |
1973/10/25 | 国際石油資本5社が原油の供給削減。石油危機が深刻化 |
1973/10/25 | (死去)アベベ・ビキラ(マラソン)エチオピア |
[1932年08月07日生〜](享年41) | |
1973/10/25 | 音楽(シングル) |
アグネス・チャン:4th シングル「小さな恋の物語」 ペドロ&カプリシャス:5th シングル「五番街のマリーへ」 伊東ゆかり:シングル「あのひと」 研ナオコ:7th シングル「うわさの男」 和田アキ子:シングル「この命奪って」 都はるみ:シングル「私の心の赤い馬車」 シモンズ:シングル「ここから独りで」 | |
1974/10/25 | 音楽(シングル) |
あいざき進也:4thシングル「愛の誕生日」 石江理世:2ndシングル「放課後」 小坂明子:シングル「丘の上の教会」 風吹ジュン:シングル「ふたりの舗道」 | |
1976/10/25 | 三重県・鈴鹿サーキットで日本初のF1が開催 |
1976/10/25 | 音楽(シングル) |
あいざき進也:12thシングル「青春物語」 ローズマリー:6thシングル「ラブミーライクアイラブユー」 北村優子:シングル「ジェラシー」 | |
1976/10/25 | 音楽(アルバム) |
中島みゆき:2ndアルバム『みんな去ってしまった』 アイドル・ワイルド・サウス:アルバム『キープ・オン・トラッキング』 | |
1977/10/25 | (死去)稲垣足穂(作家) |
[1900年12月26日生〜](享年76) | |
1977/10/25 | 音楽(シングル) |
原田真二:1st シングル「てぃーんずぶるーす」 高田みづえ:3rd シングル「ビードロ恋細工」 浅野ゆう子:12thシングル「ぽつりぽつり」 木之内みどり:10thシングル「走れ風のように」 野口五郎:22th シングル「風の駅」 | |
1978/10/25 | 石橋凌が率いるロックバンド『A.R.B』がデビュー |
前のページ | 次のページ |