日付 | 出来事 |
1934/11/01 | (交通)南満州鉄道:特急「あじあ号」が運転開始 |
| 最高速度110km/大連−新京(長春)の701.4kmを8時間30分 で/流線形の蒸気機関車 |
1935/11/01 | 警視庁が紙芝居の統制:業者の取締・内容の検閲を開始 |
| この年・東京の紙芝居業者は約2500人 |
1935/11/01 | 国鉄で車内販売が始まる |
| 指定された食堂車の無い列車や停車時間の少ない列車に業者 が乗り込み/弁当・寿司・お茶などを販売する方式 |
1935/11/01 | 日本で2番目のプロ球団『金鯱軍』が名古屋市で創立 |
| 現:中日ドラゴンズ/初代監督:岡田源三郎 |
1937/11/01 | 大日本連合婦人会 |
| 東京・麻布第3連隊に全国の代表42人を集め、女子義勇隊の 指導者の訓練を開始 |
1938/11/01 | 高文司法試験に田中正子ら女性3人が合格 |
| 日本初の女性弁護士が誕生 |
1938/11/01 | 国鉄京浜線・赤羽〜桜木町間と東海道線・京都〜明石間の2等車両を廃止。 |
| |
1940/11/01 | フランスドルドーニュ県のラスコー洞窟で少年たちが極彩色の壁画を発見 |
| |
1940/11/01 | 戦艦「武蔵」進水式 |
| |
1940/11/01 | 日本占領下の南太平洋・南洋群島で「南洋神社」の鎮座式 |
| |
1940/11/01 | 配給統制:切符制を全国で実施 |
| |
1941/11/01 | サウスダコタ州のラシュモア山の絶壁に4大統領の頭像が完成 |
| |
1941/11/01 | ナイアガラ滝の下にレンボー橋が完成・渡り初め |
| |
1941/11/01 | 米軍情報部付属日本語学校設立 |
| |
1942/11/01 | 新聞統合令により各紙の統合を実施 |
| |
1942/11/01 | 予科錬の制服が水兵服から7つボタンになる |
| |
1942/11/01 | (死去)ディストラー(作曲家) |
| [1908年06月24日生〜](享年34) |
1943/11/01 | 逓信省・鉄道省・商工省・企画院を廃止 |
| 運輸通信省・軍需省・農商務省を設置 |
1943/11/01 | 内閣印刷局を大蔵省印刷局とする |
| |
1943/11/01 | 兵役法改正公布/兵役45歳まで延長 |
| |