知誕-titan- | 出来事 | 修正画面へ | ![]() |
---|
1 件目から 20 件目まで(全150件) | Page: [1] 4 8 |
次のページ |
日付 | 出来事 |
_____11/10 | [11月10日の誕生花] |
▲書籍A:紅葉……………………遠慮 ▲書籍B:芙蓉……………………繊細な美 ▲書籍C:グラジオラス…………用心・密会 ▲書籍D:ユウギリソウ…………はかない恋 ▲書籍E:ブバリア・ピンク……清楚 ▲書籍F:ユーチャリス…………清らかな心 | |
_____11/10 | [11月10日の記念日] |
☆トイレの日 ☆技能の日 ☆エレベーターの日 ☆ハンドクリームの日 ☆LPガス消費者保安デー[毎月10日] ☆植物油の日 [毎月10日] | |
0461/11/10 | (死去)聖レオ1世・大教皇(45代ローマ教皇) |
0765/11/10 | (死去)淳仁天皇(第47代天皇)大炊・淡路廃帝 |
[0733年00月00日生〜](享年33) | |
1102/11/10 | 興福寺衆徒狼藉:東大寺衆徒が八幡の神輿を奉じて入京 |
1143/11/10 | (死去)フールク・ダンジュー(エルサレム王) |
[1092年00月00日生〜](享年00) | |
1167/11/10 | 五条内裏・焼失 |
1180/11/10 | 源頼朝:弟義経と駿河国の黄瀬川で会う |
1184/11/10 | 源頼朝:公文所をおく |
1241/11/10 | (死去)ケレスティヌス4世(178代ローマ教皇) |
※即位後16日で死去 | |
1268/11/10 | 後嵯峨上皇:出家 |
1341/11/10 | 北畠親房・常陸関城に移る |
1483/11/10 | 陸奥・伊達成宗:上洛 |
1502/11/10 | 伊庭の乱:六角氏の重臣の伊庭貞隆が半国守護六角高頼に背く |
1549/11/10 | (死去)パウルス3世(219代ローマ教皇)PaulusIII |
[1468年02月29日生〜](享年81) | |
1567/11/10 | 松永久秀:三好三人衆を東大寺で破る |
このとき大仏殿が兵火で焼失 | |
1569/11/10 | 織田信長:石山本願寺と堺に矢銭(軍事費)を強要 |
石山本願寺は直ちに応じる、堺は拒否 | |
1582/11/10 | 羽柴秀吉:大徳寺で織田信長の葬儀を行う |
1614/11/10 | 真田幸村一行・大坂入城のため九度山を出立 |
1622/11/10 | 江戸城本丸の修理が完成 |
次のページ |