知誕-titan- | 出来事 | 修正画面へ |
---|
1 件目から 20 件目まで(全74件) | Page: [1] 2 4 |
次のページ |
日付 | 出来事 |
_____12/16 | [12月16日の誕生花] |
▲書籍A:寒菊………………けなげな姿 ▲書籍B:バンダ……………上品な美しさ ▲書籍C:ストレリチア……寛容 ▲書籍D:はんの木…………荘厳 ▲書籍E:泰山木……………壮麗 | |
_____12/16 | [12月16日の記念日] |
☆電話の日/電話創業の日 ☆紙の記念日 | |
0705/12/16 | (死去)則天武后(唐の3代皇帝高宗の后・武周の女帝) |
[0624年00月00日生〜](享年82) | |
0882/12/16 | (死去)ヨハネス8世(108代ローマ教皇) 側近により暗殺 |
1000/12/16 | (死去)藤原定子(皇族・一条天皇の后) |
[0000年00月00日生〜](享年23) | |
1644/12/16 | 元号:後光明天皇の即位に伴い正保に改元 |
1689/12/16 | イギリスで「権利章典」制定 |
1773/12/16 | ボストン茶会事件 |
東インド会社に植民地への茶輸出の独占権を与える「茶法」 に怒ったボストン市民が輸入された茶を港内に投げ捨てる | |
1774/12/16 | (死去)ケネー(経済学者)フランス |
[1694年06月04日生〜](享年80) ※経済学創設者のひとり『経済表』 | |
1783/12/16 | (死去)ハッセ(作曲家)ドイツ |
[1699年03月25日生〜](享年84) | |
1809/12/16 | (死去)アントワーヌ・フールクロア(化学者・政治)フランス |
[1755年06月15日生〜](享年54) 〈Comte de Antoine-Francis Fourcroy〉 | |
1859/12/16 | (死去)ヴィルヘルム・グリム(童話収集家)ドイツ |
[1786年02月24日生〜](享年73) ※グリム兄弟の弟『グリム童話』 | |
1890/12/16 | (通信)東京〜横浜で日本初の電話交換開始 |
1897/12/16 | (死去)アルフォンス・ドーデ(作家)フランス『アルルの女』 |
[1840年05月13日生〜](享年57) | |
1902/12/16 | 丸善が月賦販売で『全英百科辞典』全25巻の予約募集開始 |
すぐに予約完売/エンクロペジア・ブリタニカ 最初に5円、以後毎月10円 | |
1903/12/16 | (死去)落合直文(歌人) |
[0000年00月00日生〜](享年41) | |
1907/12/16 | (死去)浅井忠(洋画家) |
[1856年06月21日生〜](享年51) | |
1909/12/16 | 山手線が品川〜上野、池袋〜赤羽で運転開始 |
1916/12/16 | (死去)ミュンスターベルク(哲学者)ドイツ |
[1863年06月01日生〜](享年53) | |
1918/12/16 | (死去)大内青巒(仏教革新運動家) |
[1845年04月17日生〜](享年73) |
次のページ |