知誕-titan- | 出来事 | 修正画面へ | ![]() |
---|
1 件目から 20 件目まで(全41件) | Page: [1] 2 3 |
次のページ |
日付 | 出来事 |
1983/11/01 | 全国食糧事業協同組合連合会が「全国共通おこめ券」発売」 |
1kg券で570円 | |
1983/11/01 | 音楽(シングル) |
あみん:4th シングル「おやすみ」 近藤真彦:12th シングル「ロイヤル・ストレート・フラッシュ」 小泉今日子:7th シングル「艶姿ナミダ娘」 甲斐バンド:シングル「東京の一夜」 香坂みゆき:シングル「東京が好き」 稲垣潤一:シングル「ロング・バージョン」 佐東由梨:シングル「春めき少女」 ジャガー横田:シングル「愛のジャガー」 クリスタルキング:シングル「愛情AGAIN」 高原彩子:シングル「愁雨期」 | |
1983/11/02 | 米国防総省の機密をパソコンで盗み出した大学生が逮捕 |
1983/11/02 | (死去)田村泰次郎(作家) |
[1911年11月30日生〜](享年71) | |
1983/11/02 | (死去)大豪久照・荒磯親方(相撲) |
[1937年09月24日生〜](享年46) | |
1983/11/05 | 音楽(シングル) |
サザンオールスターズ:19th シングル「東京シャッフル」 杏里:14th シングル「悲しみがとまらない」 研ナオコ:33th シングル「泣かせて」 シュガー:シングル「CIRCUS GAME」 吉田拓郎:シングル「I'm in love」 原由子:シングル「横浜Lady Blues」 麻倉未稀:シングル「それだけの旅」 美川憲一:50thシングル「釜山港へ帰れ」 飯島真理:シングル「きっと言える」 | |
1983/11/05 | 音楽(アルバム) |
松山千春:10thアルバム『眠れない時代』 | |
1983/11/07 | 奈良県明日香村キトラ古墳で彩色壁画を発見 |
1983/11/08 | (野球)巨人軍の監督に王貞治が就任との発表 |
1983/11/08 | 音楽(シングル) |
THE GOOD-BYE:シングル「涙のティーンエイジ・ブルース」 | |
1983/11/09 | レーガン・アメリカ大統領来日 |
1983/11/10 | 奈良県明日香村のキトラ古墳:彩色玄武壁画・発見(亀虎古墳) |
※古墳周辺は元々キタウラと言う地名でそれがキトラと呼ば れるようになった/玄武が確認された後「亀虎」とされたが、 地名研究者の指摘でキトラで統一 | |
1983/11/11 | ミュージカル『キャッツ』が劇団四季により幕を開ける |
→好評により無期限上演となる | |
1983/11/11 | 東独国境警備隊が見守る中、 |
市民が「ベルリンの壁」をハンマーで打ち砕く | |
1983/11/11 | 音楽(アルバム) |
松田聖子:BESTアルバム『Seiko・plaza』 | |
1983/11/12 | NHK朝のテレビ小説『おしん』が視聴率62.9%を記録 |
1983/11/12 | 音楽(シングル) |
マドンナ:4th シングル「Lucky Star」 | |
1983/11/13 | 安永徹がベルリンフィルハーモニーのコンサートマスターに |
1983/11/13 | 菊花賞でミスターシービーが優勝しシンザン以来19年ぶりの3冠馬に |
皐月賞・日本ダービー・菊花賞 | |
1983/11/13 | (死去)金栗四三(マラソン) |
[1891年08月20日生〜](享年92) |
次のページ |