知誕-titan- | 出来事 | 修正画面へ | ![]() |
---|
1 件目から 20 件目まで(全26件) | Page: [1] 2 |
次のページ |
日付 | 出来事 |
1984/02/01 | 音楽(シングル) |
松田聖子:16th シングル「Rock'n Rouge」 松任谷由実:20th シングル「VOYAGER〜日付のない墓標」 吉川晃司:1st シングル「モニカ」 川島なお美:シングル「涙・コパカバーナ 」 高見知佳:15thシングル「くちびるヌード」 川中美幸:シングル「ふたりの春」 中原理恵:17thシングル「さよなら冷たいひと」 THE MODS:シングル「バラッドをお前に」 | |
1984/02/03 | カリフォルニア大学ハーバー医療センターで |
世界初の受精卵移植による出産 | |
1984/02/03 | 音楽(シングル) |
田原俊彦:17th シングル「チャールストンにはまだ早い」 | |
1984/02/05 | 音楽(シングル) |
NSP:シングル「愛のロジック〜論理〜」 森進一:シングル「待たせたね」 | |
1984/02/06 | レバノン内戦勃発 |
1984/02/06 | (死去)三原脩(野球) |
[1911年11月21日生〜](享年72) | |
1984/02/07 | 初の命綱なしの宇宙遊泳に成功 |
2月3日打ち上げられたスペースシャトル・チャレンジャー の2飛行士が | |
1984/02/08 | 音楽(シングル) |
石川秀美:9th シングル「めざめ」 | |
1984/02/09 | (死去)アンドロポフ(政治)ソ連共産党書記長/KGB議長 |
[1914年06月15日生〜](享年69) | |
1984/02/09 | (死去)アンドロポフ・ソ連書記長が死去・ |
13日にチェルネンコ政治局員を後任に選出 | |
1984/02/10 | 音楽(シングル) |
沢田研二:40th シングル「どん底」 | |
1984/02/12 | 実用放送衛星「ゆり2号b」打ち上げ/2号aは1月23日打ち上げ |
1984/02/12 | 植村直巳・北米マッキンリーに世界初の冬季単独登頂 |
・下山途中消息不明 | |
1984/02/12 | (死去)古谷綱武(評論家)死去 |
[1908年05月05日生〜](享年75) | |
1984/02/14 | 音楽(アルバム) |
薬師丸ひろ子:1stアルバム『古今集』 | |
1984/02/15 | (死去)渋沢秀雄(実業家・随筆家) |
[1892年10月05日生〜](享年91) | |
1984/02/15 | 音楽(シングル) |
マドンナ (Madonna):5th シングル「Borderline」 | |
1984/02/16 | (死去)植村直己(探検家)兵庫県日高町 |
[1941年02月12日生〜](享年43)※マッキンリーに登頂成功 後この日の無線交信を最後に消息を絶つ[第4号国民栄誉賞] | |
1984/02/20 | (死去)ショーロホフ(作家)ロシア/ノーベル賞 |
[1905年05月24日生〜](享年78) | |
1984/02/21 | (死去)ミハイル・ショーロホフ(作家)ソ連『静かなるドン』 |
[1905年05月11日生〜](享年78)[1965年ノーベル文学賞] |
次のページ |