知誕-titan- | 出来事 | 修正画面へ | ![]() |
---|
1 件目から 20 件目まで(全27件) | Page: [1] 2 |
次のページ |
日付 | 出来事 |
1984/11/01 | (TV)日本初の文字ニュース放送:奈良テレビ |
1984/11/01 | (経済)新札が登場 |
1万円札(福沢諭吉)5千円札(新渡戸稲造)千円札(夏目漱石) | |
1984/11/01 | 音楽(シングル) |
松田聖子:19th シングル「ハートのイアリング」 大江千里:6thシングル「十人十色」 菊池桃子:3rd シングル「雪にかいたLOVE LETTER」 THE GOOD-BYE:シングル「にくめないのがニクイのサ」 ハイ・ファイ・セット:シングル「星化粧ハレー」 松本伊代:13thシングル「ビリーヴ」 城戸真亜子:シングル「やさしく描いて〜カシニョールの女のように〜」 川原理加:シングル「シャワーfeeling」 高部知子:シングル「雨の街」 | |
1984/11/01 | 音楽(アルバム) |
松田聖子:BESTアルバム『Seiko・Town』 | |
1984/11/05 | 音楽(シングル) |
飯島真理:4th シングル「1グラムの幸福」 荻野目洋子:3rd シングル「ディセンバー・メモリー」 麻倉未稀:11th シングル「ヒーロー -HOLDING OUT FOR A HERO-」 徳丸純子:シングル「哀の心話」 麻倉未稀:シングル「ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO」 マリエ&五木ひろし:シングル「デュオ しのび逢い」 セイントフォー:シングル「不思議 Tokyo シンデレラ」 太田貴子:シングル「ハートブレイク・ミステイク」 | |
1984/11/06 | アメリカ大統領:レーガンが再選 |
1984/11/06 | 音楽(シングル) |
マドンナ (Madonna):6th シングル「Like a Virgin」 | |
1984/11/07 | 音楽(シングル) |
小泉今日子:12thシングル「ヤマトナデシコ七変化:LONG Ver.」 | |
1984/11/09 | (出版)講談社の写真週刊誌「FRIDAY」創刊 |
1984/11/11 | シンボリルドルフ、菊花賞に勝ち三冠馬に |
(8戦全勝、初の無敗達成) | |
1984/11/11 | (スポーツ)世界女子柔道で山口香が日本初の金メダル |
1984/11/11 | (映画)映画館が集中していた |
日比谷の日比谷映画劇場と有楽座が閉館 | |
1984/11/14 | 音楽(シングル) |
TOM★CAT:シングル「ふられ気分でRock'n' Roll」 田原俊彦:20th シングル「ラストシーンは腕の中で」 中森明菜:10th シングル「飾りじゃないのよ涙は」 | |
1984/11/16 | (死去)三遊亭圓馬・4代(落語家) |
[1902年02月12日生〜](享年85) | |
1984/11/16 | (事故)三軒茶屋の世田谷電話局付近・地下溝の通信ケーブル火災 |
電話約9万回線が不通・銀行のオンラインシステムもストップ →完全復旧には10日間を要した | |
1984/11/17 | (映画)伊丹十三監督の第1作目「お葬式」封切り |
1984/11/21 | (死去)滝井孝作(作家)『慾呆け』『松島秋色』 |
[1894年04月04日生〜](享年90) | |
1984/11/21 | (死去)アルヴィド・ヤンソンス(指揮者)ソ連 |
[1914年10月24日生〜](享年69) | |
1984/11/21 | 音楽(シングル) |
佐野元春:14thシングル「NEW AGE」 レベッカ:2nd シングル「ヴァージニティー」 チェッカーズ:5th シングル「ジュリアに傷心」 水谷豊:14th シングル「人魚の誘惑」 山本リンダ: シングル「酒場で」 太田裕美:25th シングル「雨の音が聞こえる」 桑田靖子:シングル「ひそやかな反乱」 原田真二:17th シングル「Teardrops」 三田寛子:シングル「ときめき おぼろ」 ジューシィ・フルーツ:シングル「恋は何んでも知っている」 谷山浩子:シングル「DESERT MOON」 宇沙美ゆかり:4thシングル「アルカリ少年(boy)」 角松敏生:12inchシングル「Girl In The Box 〜22時までの君は…」 小林麻美:12inchシングル「雨音はショパンの調べ(ロングバージョン)」 麻生祐未:シングル「ドキュメント」 | |
1984/11/22 | イギリス:ユネスコ脱退通告を決定 |
次のページ |