知誕-titan- | 出来事 | 修正画面へ | ![]() |
---|
1 件目から 20 件目まで(全33件) | Page: [1] 2 |
次のページ |
日付 | 出来事 |
1985/03/02 | 音楽(シングル) |
マドンナ (Madonna):8th シングル「Crazy for You」 | |
1985/03/05 | 音楽(シングル) |
河合奈保子:20th シングル「ジェラス・トレイン」 アン・ルイス:シングル「ピンク ダイヤモンド」 小柳ルミ子:39thシングル「乾杯!」 松本伊代:シングル「あなたに帰りたい(Dancin' In The Heart)」 キララとウララ:シングル「多感期のフラミンゴ」 下成佐登子:シングル「We will be one someday」 | |
1985/03/06 | 音楽(シングル) |
杉山清貴&オメガトライブ:5th シングル「ふたりの夏物語」 バブルガム・ブラザーズ:シングル「忘れじのエヴリナイト」 大江千里:7thシングル「REAL」 | |
1985/03/06 | 音楽(アルバム) |
松田聖子:BESTアルバム『Seiko-Train』 | |
1985/03/07 | (死去)森銑三(書誌学者) [1895年09月11日生〜](享年89) |
1985/03/08 | 音楽(シングル) |
中森明菜:11th シングル「ミ・アモーレ〔Meu amor e・・・〕」 | |
1985/03/10 | 世界最長の青函トンネル本坑が貫通 |
53.85km、海底部23.3km/開業は1988年3月13日 | |
1985/03/10 | (死去)コンスタチン・チェルネンコ(共産党書記長)ソ連 |
[1911年09月24日生〜](享年73) | |
1985/03/11 | 前日死去したソ連のチェルネンコ書記長の後任に |
ゴルバチョフ政治局員を選出 | |
1985/03/12 | ジュネーブで米ソ包括的軍縮交渉が開始 |
1985/03/14 | 上越・東北両新幹線/上野駅乗入れ開始(上野〜大宮) |
1985/03/15 | 音楽(シングル) |
EPO:シングル「私について」 | |
1985/03/16 | つくば科学博が開場/48ヶ国が出展 |
→9月の閉幕までに2033万人入場 | |
1985/03/16 | (死去)セッションズ(作曲家/理論家) |
[1896年12月28日生〜](享年88) | |
1985/03/17 | 筑波科学万博開催(EXPO’85)が開催 |
キャラクター・コスモ星丸/茨城の筑波研究学園都市で | |
1985/03/21 | 日本でエイズ患者発生 |
安部英(帝京大学教授)が発表 | |
1985/03/21 | (死去)金子洋文(作家) |
[1894年04月08日生〜](享年90) | |
1985/03/21 | 音楽(シングル) |
チェッカーズ:6th シングル「あの娘とスキャンダル」 岩崎良美:20th シングル「タッチ」 鮎川麻弥:5th シングル「星空のBelieve」 THE GOOD-BYE:シングル「とLOVEるジェネレーション」 森尾由美:シングル「だからタッチ・ミー」 芳本美代子:シングル「白いバスケット・シューズ」 麻生真美子&キャプテン:シングル「愛した男よ蝶になれ」 三原順子:シングル「口唇からショット・ガン」 稲垣潤一:シングル「ブルージン・ピエロ」 松田優作 with EX:シングル「One From The Heart」 中村雅俊:シングル「夢一途に」 セイントフォー:シングル「太陽を抱きしめろ」 北原佐和子:シングル「予感」 | |
1985/03/22 | (死去)米山正夫(作曲家) |
[1912年10月03日生〜](享年72) | |
1985/03/23 | (死去)小池朝雄(俳優・声優) |
[1931年03月18日生〜](享年54)『刑事コロンボ』の吹き替え |
次のページ |