知誕-titan- | 出来事 | 修正画面へ | ![]() |
---|
1 件目から 20 件目まで(全20件) | Page: [1] |
日付 | 出来事 |
1988/03/01 | 水俣病刑事事件で被告側の上告を棄却、チッソ元社長らに有罪判決 |
水俣病の公式発見から32年目 | |
1988/03/01 | (死去)加藤嘉(俳優) |
[1913年01月12日生〜](享年75) | |
1988/03/01 | 音楽(シングル) |
嶋大輔:シングル「超獣戦隊ライブマン」 河合奈保子:シングル「悲しい人」 | |
1988/03/02 | (死去)シェリング(バイオリニスト) |
[1918年09月22日生〜](享年69) | |
1988/03/05 | (死去)江美早苗・中里綴(女優・作詞家)『人恋しくて』 |
[1951年03月15日生〜](享年36) ※復縁を迫る元夫により自宅で斬殺 | |
1988/03/07 | (死去)有沢広巳(経済学者)マルクス経済学 |
[1896年02月16日生〜](享年92) | |
1988/03/09 | 音楽(シングル) |
小泉今日子:25th シングル「GOOD MORNING-CALL」 光GENJI:3rd シングル「パラダイス銀河」87万枚 芳本美代子:シングル「恋するブランニュー・デー」 佐野量子:シングル「星空回線」 | |
1988/03/10 | インドネシアのスハルト大統領が1968年以来連続5選 |
1988/03/12 | 音楽(シングル) |
鈴木雅之:4thシングル「Dry・Dry」 | |
1988/03/13 | JR西日本大阪近郊6路線で「JR京都線」「大和路線」などの |
愛称を使用開始 | |
1988/03/13 | 世界最長の青函トンネル開通 |
JR北海道・津軽海峡線(中小国〜木古内87.8km)が開業 それと引き替えに青函連絡船が運行を終了する 80年の歴史に幕 | |
1988/03/15 | 最高裁がカラオケ演奏にも著作権との判断 |
1988/03/17 | 日本初の全天候型ドーム『東京ドーム』が完成・完工式 |
1988/03/20 | 瀬戸大橋開通に先立ちJR西日本・本四備讃線 |
(茶屋町〜児島12.9km)が開業 | |
1988/03/21 | 音楽(シングル) |
浜田麻里:6th シングル「FOREVER」 チェッカーズ:16th シングル「ONE NIGHT GIGOLO」 THE MODS:シングル「涙のLAST NIGHT」 | |
1988/03/24 | 修学旅行中の私立高知学芸高校の生徒と教師合わせて29人が死亡 |
中国上海郊外での列車衝突で死亡 | |
1988/03/24 | 千葉県のJR東日本・木原線(大原〜上総中野26.9km)が |
第三セクター・いすみ鉄道に転換 | |
1988/03/25 | 石川県のJR西日本・能登線(穴水〜蛸島61.1km)が |
第三セクター・のと鉄道に転換 | |
1988/03/30 | (死去)田谷力三(オペラ歌手) |
[1899年01月13日生〜](享年89) | |
1988/03/30 | (死去)奥村淑子(声楽家) |
[1933年03月09日生〜](享年55) |