知誕-titan- | 出来事 | 修正画面へ | ![]() |
---|
1 件目から 20 件目まで(全80件) | Page: [1] 3 4 |
次のページ |
日付 | 出来事 |
_____03/16 | [03月16日の誕生花] |
▲書籍A:ミント・はっか………美徳 ▲書籍B:パンジー………………物思い 私のことを忘れないで ▲書籍C:スペアミント…………思いやり ▲書籍D:かいどう………………温和 | |
_____03/16 | [03月16日の記念日] |
☆国立公園指定記念日 ☆旧・事始めの日 ☆旧・針供養の日 ☆万国赤十字加盟記念日 ◇アメリカ合衆国:奴隷解放記念日 | |
0037/03/16 | (死去)ティベリウス(2代ローマ皇帝) |
[-042年11月16日生〜](享年77) | |
0760/03/16 | 万年通宝・太平元宝・開基勝宝を鋳造 |
1174/03/16 | 後白河法皇が平清盛の福原別邸へ行幸 |
1215/03/16 | 園城寺僧徒が延暦寺領の坂本を焼く |
1561/03/16 | 長尾景虎が上杉憲政の譲を受けて関東管領となり |
上杉景虎と改名→後に入道して謙信に改名 | |
1600/03/16 | ウィリアム・アダムス(三浦按針)が乗っていた |
オランダ船リーフデ号が豊後・臼杵湾に漂着/一緒に漂着し たヤン・ヨーステンは後に「八重洲」の地名由来に | |
1648/03/16 | (死去)戸沢政盛(出羽新庄初代藩主) |
[1585年00月00日生〜](享年64) | |
1656/03/16 | (死去)カリクストゥス(神学者)ルター派 |
[1586年12月14日生〜](享年69) | |
1662/03/16 | 伊豆に配流されていた源頼朝が叔父の行家から |
[1596年10月30日生〜](享年65) | |
1680/03/16 | (死去)ラ・ロシュフコー(政治家・文人)フランス |
[1613年09月15日生〜](享年66)※3月17日死去説もあり | |
1734/03/16 | (死去)ジルバーマン(オルガン建造家) |
[1678年05月16日生〜](享年55) | |
1804/03/16 | (死去)中井竹山(儒者) |
[1730年05月13日生〜](享年75) | |
1841/03/16 | (死去)サヴァール(物理学者)ビオ=サヴァールの法則 |
[1791年07月30日生〜](享年49) | |
1885/03/16 | 福沢諭吉が『脱亜論』を発表 |
1894/03/16 | (死去)浅田宗伯(漢方医・浅田飴を創製) |
[1815年05月22日生〜](享年78) | |
1896/03/16 | 全国に近衛師団と12個師団を設置 |
1898/03/16 | (死去)オーブリー・ビアズリー(挿絵画家)イギリス |
[1872年08月21日生〜](享年25) | |
1900/03/16 | 鉄道営業法、私設鉄道法、それぞれ公布/10月1日施行 |
次のページ |