知誕-titan- | 出来事 | 修正画面へ | ![]() |
---|
1 件目から 20 件目まで(全84件) | Page: [1] 3 5 |
次のページ |
日付 | 出来事 |
_____03/04 | [03月04日の誕生花] |
▲書籍A:キイチゴ………………愛情・深い後悔 ▲書籍B:ヤナギ…………………悲哀・追悼・軽快 ▲書籍C:デージー………………美人・無邪気 | |
_____03/04 | [03月04日の記念日] |
☆サッシの日 ☆ミシンの日 ☆三線の日 ☆円の日 ☆農山漁村婦人の日 | |
0720/03/04 | 大伴旅人が大隅国の隼人の乱を鎮めるための |
征隼人持節大将軍に任命される | |
1053/03/04 | 藤原頼通により平等院鳳凰堂(平等院阿弥陀堂)が完成する |
1193/03/04 | (死去)サラディン(アイユーブ朝創建者)エジプト |
[1138年00月00日生〜](享年55) | |
1582/03/04 | パリの高級レストラン・トゥールジャルダンが開業 |
1645/03/04 | (死去)天秀尼(豊臣秀頼の娘)東慶寺の住持 |
[1609年00月00日生〜](享年37) | |
1771/03/04 | (医学)杉田玄白・前野良沢らが処刑された死刑囚の解剖を見学 |
翌日から医学書『ターヘル・アナトミア』の翻訳にとりかか り4年後に『解体新書』を出版 | |
1788/03/04 | 第11代将軍家斉が老中松平定信を将軍補佐とする |
寛政の改革がはじまる | |
1801/03/04 | 第3代米大統領トマス・ジェファーソンが新首都コロンビア特別地区で |
初の大統領就任式(首都の名前が翌年ワシントンと命名される) | |
1806/03/04 | 江戸で文化の大火「車町火事」江戸三大火の一つ |
芝車町から出火。消失した町数530余町。死者1200人余。 | |
1837/03/04 | 天保大飢饉で幕府が「お救い小屋」を作って飢民を救済 |
1852/03/04 | (死去)ゴーゴリ(作家)ロシア |
[1809年04月01日生〜](享年42) | |
1855/03/04 | (死去)江川太郎左衛門(蘭学者・兵学者)江川坦庵 |
[1801年05月13日生〜](享年55) ※反射炉や大砲(お台場)制作/江戸本所の別邸で病死 | |
1858/03/04 | (死去)ペリー(海軍軍人・提督)日米和親条約を締結 |
[1794年04月10日アメリカ生〜](享年63) | |
1861/03/04 | リンカーンが第16代アメリカ大統領に就任 |
1874/03/04 | (死去)ミラード・フィルモア(アメリカ第13代大統領) |
[1800年01月07日生〜](享年74) | |
1891/03/04 | (死去)浅井琴(女流歌人)仙台 |
[1804年00月00日生〜](享年88) | |
1893/03/04 | 「弁護士法」公布 |
1899/03/04 | 「著作権法」公布→7月15日施行 →1971年に全面改正 |
次のページ |