日付 | 出来事 |
1872/05/04 | 東京の実業家・千葉勝五郎がラムネの製造販売の許可を取得 |
| 中国人のレモン水製造技師を雇い製造法を学ぶ |
1874/05/04 | 大久保利通・大隈重信・西郷従道の三者会談で台湾出兵を決定 |
| →22日に台湾上陸 |
1913/05/04 | 函館で大火/1500戸焼失 |
| |
1919/05/04 | 5.4運動 |
| 第1次大戦後の山東半島権益問題で北京大学の学生が
天安門広場に集結し反日行動/→全国に拡大 |
1919/05/04 | 東京帝国大学で第1回全国中等学校陸上競技選手権大会が開催 |
| |
1931/05/04 | 日比谷公会堂でクロイツァーのピアノ独演会
|
| |
1932/05/04 | 暗黒街のボス、アル・カポネがアトランタ刑務所に収監 |
| |
1933/05/04 | 感化法が廃止:少年救護法が公布 |
| |
1936/05/04 | (野球)日本プロ野球初の本塁打 |
| タイガースの藤井勇がランニングホームラン |
1937/05/04 | パリ万博開催 |
| |
1938/05/04 | 「国家総動員法」を朝鮮・台湾でも施行 |
| |
1938/05/04 | (死去)嘉納治五郎(柔道家・講道館設立) |
| [1860年10月28日生~](享年77) |
1946/05/04 | GHQが組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放を発表 |
| |
1949/05/04 | 吉田内閣が「人は右、車は左」の対面交通を決定 |
| |
1949/05/04 | (死去)7世林家正蔵(落語家)林家三平の父 |
| [1894年03月31日生~](享年55) |
1950/05/04 | NHK、スタジオ積んだテレビ列車巡回開始 |
| |
1951/05/04 | イランで「石油国有化法」成立。 |
| 国内の外国資本の石油会社を国有化 |
1956/05/04 | 力道山・遠藤組/シャープ兄弟を破り |
| 世界タッグ選手権を獲得 |
1957/05/04 | 中国での日本軍の戦争犯罪を告発した神吉晴夫編『三光』が |
| 右翼の圧力により突然販売を中止 |
1957/05/04 | (相撲)出羽海相撲協会理事長(元横綱・常ノ花)が |
| 国技館で切腹未遂/茶屋制度など大相撲の旧習への国会追求を苦に |