日付 | 出来事 |
1939/06/01 | 日本海軍の暗号がカナ4文字から5数字の乱数表に変更される |
| |
1940/06/01 | 横浜・名古屋・京都・神戸で砂糖・マッチの配給切符制を実施 |
| |
1942/06/01 | 静岡県富士宮市が市制施行 |
| |
1943/06/01 | イギリスの映画俳優レスリーハワード戦死 |
| |
1943/06/01 | 愛知県春日井市が市制施行 |
| |
1943/06/01 | 愛知県豊川市が市制施行 |
| |
1943/06/01 | 東京都制公布 →7月1日施行 |
| |
1943/06/01 | (死去)レスリー・ハワード(映画俳優)イギリス戦死 |
| |
1943/06/01 | (死去)ガストゥエ(音楽学者)「ローマ聖歌の起源」 |
| [1873年03月19日生〜](享年70) |
1944/06/01 | 関西急行と南海鉄道が合併し近畿日本鉄道創立 |
| |
1945/06/01 | アメリカ:原子力政策諮問機関中間委員会 |
| (スティムソン委員会)が「日本に即時無警告原爆投下」と結論 トルーマン大統領に通告する。 |
1947/06/01 | 社会・民主・国民協同の3党連立により片山哲内閣が成立 |
| 初の社会主義者の首相 |
1948/06/01 | 衆議院不当財産委員会で西尾末広副首相の政治献金問題で |
| 副首相が「社会党書記長個人としてのもので問題なし」と答弁 |
1948/06/01 | 神奈川県鎌倉郡大船町が鎌倉市に編入され鎌倉郡が消滅 |
| |
1948/06/01 | 東京急行電鉄から、戦中に統合された小田急・京王・京浜急行 |
| の3社が分離 |
1949/06/01 | 郵政省・電気通信省・国税庁・地方自治庁・総理府が発足 |
| |
1949/06/01 | ビアホール復活:東京では21ヶ所で営業 |
| |
1949/06/01 | 国民金融公庫設立 |
| |
1949/06/01 | 新制国立大学68校が発足 |
| |
1949/06/01 | 日本工業規格JISの基本となった工業標準化法が公布 |
| |