知誕-titan- | 出来事 | 修正画面へ | ![]() |
---|
21 件目から 40 件目まで(全85件) | Page: 1 [2] 3 5 |
前のページ | 次のページ |
日付 | 出来事 |
1890/07/17 | (死去)長松日扇(日蓮宗八品派僧)本門佛立講を創設 |
[1817年04月01日生〜](享年74) 佛立とは、仏の本懐、仏の立てた教えを奉ずる との義で日蓮がその述作の中で法華經・題目の 教えをさして用いた語 | |
1899/07/17 | 「日英通商航海条約」など不平等条約を改正する新条約が発効 |
1899/07/17 | ウエスタン・エレクトリック社との日本初の国際合弁会社として |
/日本電気(NEC)設立 | |
1903/07/17 | (死去)ホイッスラー(画家)アメリカ |
[1834年07月14日生〜](享年69) | |
1912/07/17 | 西成線・福島〜安治川口が複線化 |
1912/07/17 | (死去)ポアンカレ(数学者・科学啓蒙家)フランス |
[1854年04月29日生〜](享年58) ※多変数関数論・天体力学者 | |
1916/07/17 | 初の女性学士が誕生:黒田チカ・東北帝大を卒業(理学士) |
1918/07/17 | ロシア革命でニコライ2世が処刑 |
1918/07/17 | (死去)ニコライ2世(ロマノフ朝最後の皇帝)ロシア |
[1868年05月18日生〜](享年50) | |
1921/07/17 | バートランド・ラッセル来日 |
1924/07/17 | 日本棋院創立 |
1936/07/17 | スペイン領モロッコでフランコ将軍が反乱。スペイン内戦勃発 |
1937/07/17 | 廬山会談。中国国民党の蒋介石と中国共産党の周恩来が |
会談し抗日決戦で合意 | |
1937/07/17 | 藤本ビルブローカー証券・有価証券投資組合を結成 |
/日本の投資信託の始まり | |
1937/07/17 | (死去)ガブリエル・ピエルネ(作曲家・指揮者)フランス |
[1863年08月16日生〜](享年73)『シダリーズと牧羊神』 | |
1941/07/17 | (死去)川端茅舎(俳人) |
[0000年00月00日生〜](享年45) | |
1944/07/17 | 学童集団疎開実施 |
京浜、名古屋、阪神、北九州の重要都市の国民学校初等科 3年生以上の学童40万人対象 | |
1945/07/17 | ポツダム会談 |
ドイツのポツダムで米・英・ソ連の代表がドイツの 占領管理問題と日本の扱いについて会談 →26日に「ポツダム宣言」を発表 | |
1945/07/17 | マンハッタン計画に参加した科学者が |
原爆使用反対の書簡に署名し大統領に提出 | |
1948/07/17 | 大韓民国憲法公布 |
前のページ | 次のページ |