日付 | 出来事 |
1964/08/04 | アメリカ軍が北ベトナム海軍基地を報復攻撃 |
| 2日のトンキン湾事件を受け→ベトナム戦争 |
1966/08/04 | 公害審議会が厚生省に公害の責任に関する |
| 中間報告を答申 |
1969/08/04 | TBS『水戸黄門』(東野英治郎主演)の放送をはじめる。 |
| |
1969/08/04 | ドラマ「水戸黄門01(TBS)」~1970年03月09日 |
| |
1972/08/04 | 横浜市の飛鳥田一雄市長らが道路に座り込み |
| 横浜港からベトナムに送られる戦車の搬送を阻止 |
1972/08/04 | 播磨灘に大量の赤潮が発生 |
| |
1974/08/04 | 日本ロック史上最大のイベント |
| 『ワンステップフェスティバル』開催 |
1975/08/04 | 日本赤軍クアラルンプール事件 |
| 日本赤軍がクアラルンプールの米大使館などを占拠し拘置中の仲間7人 の釈放を日本政府に要求/→政府は翌日「超法規的措置」で要求を受け 入れる |
1975/08/04 | (死去)南里文雄(ジャズトランペット) |
| [1910年12月24日生~](享年64) |
1976/08/04 | (死去)ロイ・ハーバート(新聞王)カナダ |
| [0000年00月00日生~](享年82) |
1976/08/04 | (死去)トムソン(新聞経営者『The Times』)イギリス |
| [1894年06月05日生~](享年82) |
1976/08/04 | (事件)京都地裁の鬼頭史郎判事補が三木首相あてに |
| 検事総長の名を語りロッキード事件での
指揮権発動を促すニセ電話をかける |
1977/08/04 | (死去)ブロッホ(哲学者)ドイツ |
| [1885年07月08日生~](享年92) |
1977/08/04 | アメリカ合衆国エネルギー省設立 |
| →発足は1977年10月1日 |
1978/08/04 | 古賀政男に国民栄誉賞 |
| |
1978/08/04 | 政府:GNP等の統計のSNA(国連国民所得標準方式)から |
| 新SNAへの変更を決定。 |
1979/08/04 | アニメ映画「銀河鉄道999」が公開 |
| |
1980/08/04 | ドラマ「オハヨウ先生こんにちは(NHK)少年ドラマシリーズ」 |
| ~1980年08月11日 |
1982/08/04 | イスラエル軍がレバノン・西ベイルートに侵攻[中東問題] |
| |
1983/08/04 | イタリアで初の社会党首班のクラクシ内閣が成立 |
| |