知誕-titan- 出来事 修正画面へ
日付: 出来事:    
3721 件目から 3740 件目まで(全33289件)Page:  1  94 [187]  926  1665 
前のページ次のページ
日付出来事
1689/03/27 松尾芭蕉が弟子の曾良と共に『奥の細道』の旅に出る
    
1689/04/09 (死去)クリスティナ女王(スウェーデン女王)
    [1626年12月08日生〜](享年62)
1689/04/15 (死去)理忠女王・高徳院(後水尾天皇15皇女) 
    [1641年08月22日生〜](享年49)
1689/07/01 芭蕉が最上に入り「奥の細道」紀行を続ける
    
1689/08/12 (死去)福者インノケンティウス11世(239代ローマ教皇) 
    [1611年05月16日生〜](享年78)※「ナントの勅令」廃止に反対
1689/10/15 芭蕉が「奥の細道」の旅中、最終地の大垣で曽良と再会
    
1689/12/16 イギリスで「権利章典」制定
    
1689/12/29 (死去)シドナム(医師)イギリス
    [1624年09月10日生〜](享年65)
※イギリスのヒポクラテス〈Thomas Sydenham〉
1690/01/16 (死去)度会延佳(神道家) 
    [1615年04月28日生〜](享年74)
1690/02/07 孔子を祭る湯島聖堂(昌平坂学問所)が完成
    
1690/02/12 (死去)ルブラン(画家)フランス
    [1619年02月24日生〜](享年70)
1690/07/09 上野忍岡の聖堂を湯島に移転
    
1690/07/10 (死去)ガブリエーリ(作曲家) 
    [1651年04月15日生〜](享年39)
1690/10/14 水戸藩の徳川光圀が隠居
    病気を理由に政界から引退
1690/10/30 幕府:朝鮮人参の売買規則を出す
    
1690/11/14 徳川光圀が引退:「大日本史」の編纂に専念
    
1690/11/15 徳川光圀:権中納言(黄門)に任ぜられる
    
1690/11/26 幕府:捨て子を禁じる
    
1690/12/22 湯島の聖堂完成
    
1691/01/01 (死去)浅井了意(仮名草子作者) 
    
前のページ次のページ

内容が変だなと思ったら、遠慮なく掲示板にレポートを書くか サイト製作者まで御一報下さい。
2003 tisen.jp All Rights Reserved.