知泉的:語源&由来辞典
青森(あおもり)
・本州の最北端にある県名。
【語源】
入江近くにあった山に常緑樹の松の木が青々と茂っていたことから「青森山」と名付けられ、1624年に弘前藩が港を開いた時に地名として使ったのが最初とされる。
アイヌ語由来という説もあり、ア(接頭語)オ(高い場所)モリ(突き出た丘)というもの。
【memo】
■そこに繁っていた松は磯訓松(いそなれまつ)と呼ばれる種類。
あああ
全国バスコレクション<JB020>青森市企業局[トミーテック]《取り寄せ※暫定》
あああ
【関連項目】
★
★
★
前のページに戻る
/
トップページへ