知泉的:語源&由来辞典
エプロン(apron)
・前掛け、前垂れ。
・防護・防水など衣服が汚れるのを防ぐために、膝掛けの類から全身被るようなものまで様々ある衣服。多くが料理の際に使われる。

【語源&由来】
ラテン語でナプキンを意味する「mappa」にルーツのある言葉。
それが古いフランス語でテーブルクロスなどを意味する「nappe」に変化し、さらに英語として前掛けを意味する「napron」になった。
しかし不定冠詞「a」を付けた「a napron」が「an apron」だと誤解されて「apron」になり、現在のエプロンになったとされる。

【メモ】
ちなみに男が憧れるという「裸にエプロン」の元祖はムーミンママ。

あああ
  



あああ
【関連項目】







前のページに戻るトップページへ