知泉的:語源&由来辞典
おあし
・金のこと。「御足」とも、「御銭」とも書く。

【語源&由来】
女房言葉。
金は足が生えているかのように手を離れていくのが早いことから、金を足に例えた上で女房言葉の定番「お」を頭につけたもの。
この考え方は中国晋王朝時代(265-420年)に書かれた『銭神論』にある「翼なくして飛び、足なくして走る」が元になっているとも言われるが、偶然同じ考えが出て来たものと考えられている。

【メモ】
講演会や出演者の交通費などを「お足代」と呼ぶが、これはもともと「お車代」と言っていたものが変化したもので、女房言葉由来の「おあし」とは直接関係ない。

あああ
  



あああ
【関連項目】







前のページに戻るトップページへ