|
知泉的:語源&由来辞典
|
おじや
|
・米を使った料理。雑炊の種類。
|
【語源&由来】
室町時代頃の女房詞とされ、煮える時の音を「じやじや」と表現していたことからの命名。それに「お」をつけたもの。
かつては似る音を「じやじや」あるいは「じゃじゃ」と表現していた。
別の説ではスペイン語で「深い鍋・煮込み料理」を意味する「オジャ(olla)」から来たものというモノがあるが、これは偶然似た語だっただけで俗説。
|
【メモ】
雑炊とおじやを同じものと考える人もいるが、調理法が違う。
おじやは炊いたご飯を出し汁や具材と共に煮込んだもの。
雑炊は炊いたご飯を水で洗い、表面のぬめりを取ったものを出し汁や具材と共に煮込んだもの。おじやに比べサラサラしている、。
他にも地域や店によって雑炊とおじやの違いが存在している。
あああ |
あああ |
【関連項目】
★
★
★
前のページに戻る/トップページへ | | | | |
|