知泉的:語源&由来辞典
傀儡(かいらい/くぐつ)
・他人のいいなりに動き自分の意志や主張がない人。

【語源&由来】
あやつり人形のこと。くぐつとも読む。
江戸時代に「木偶(でく)」と呼ばれる木で作られた人形を動かしてみせる芸があり、それをあやつる芸人を「傀儡師(かいらいし)」「傀儡回し(くぐつまわし)」と呼んだ。
その芸で意のままにあやつられている人形を揶揄的に言うようになったもので、江戸時代にすでに使われている語。

【メモ】


あああ
  



あああ
【関連項目】







前のページに戻るトップページへ