知泉的:語源&由来辞典
グッスリ
・熟睡するさま。

【語源&由来】
江戸時代に「十分に、すっかり」という意味合いで「ぐっ」と付ける用例があり、「ぐっすり」「ぐっしょり」「ぐったり」という言葉が存在している。
江戸時代中期にある『黄表紙・即席耳学問』という書物では「其身六十にあまる比は、人も知る金持となりしを、ぐっすり息子に譲り」と、熟睡という意味ではなく「そっくりそのまま」という意味で使われている。
それがいつしか睡眠だけを意味する言葉となったもの。

【メモ】
一部では「ぐっすりはGood sleepの略」というガセ雑学が流布しているが、これを言い出したのが脚本家の三谷幸喜氏で、エッセイの中でギャグとして使ったのが最初と思われる(ちゃんとエッセイを読めばネタとして書かれているのが判明する)。さらにドラマ「古畑任三郎」の中でも桃井かおり演じるDJがラジオの中で思いつきでこのネタを語るシーンがある。
その似非雑学がネットに書き込まれそれを信じてしまった人も多く、雑学家としても有名な唐沢俊一氏が「世界一受けたい授業」の中でそのまま語ってしまった事もある。

あああ
  



あああ
【関連項目】







前のページに戻るトップページへ