知泉的:語源&由来辞典
ゲソ
・イカの足

【語源&由来】
「下足(げそく)」の略。
本来は下駄・草履や靴などの履物のことで、寄席や飲食店などで客が脱いだ履物などを差し、それらを管理する担当を「下足番(げそくばん)」などと呼んだ。
それがイカの足を意味するようになったのは、寿司ネタの符丁として使われたことによるもの。おそらく昭和の終戦後の言葉。

【メモ】
イカの足を意味する前は、犯罪者などの隠語で「組織から逃亡する」ことを「足を洗う、足を抜く」という意味で「げそを切る」と称したり、「足が付く」という意味で「げそがつく」などと言っていた。

あああ
  



あああ
【関連項目】







前のページに戻るトップページへ