知泉的:語源&由来辞典
けつぜい(血税)
・重い税金。

【語源&由来】
1872年(明治5年)に公布された太政官布告の『徴兵令』で「人たるもの固より心から尽くし国に報ぜざるべからず。西人之を称して血税と云ふ」と書かれたことから広まった言葉。
自分の肉体を国のために税として捧げるという意味で、フランス語にあった『impot du sang』の直訳でimpot(税)・sang(血)となるが、熟語で「兵役義務」という意味。
しかし徴兵というのは血を絞り取られるものだと誤解して、血税反対の暴動が起こったという。

【メモ】
現在は徴兵制もなくなったことから「血税」の意味は「国民の労力」という意味合いになった。

あああ
  

あああ
【関連項目】





前のページに戻るトップページへ