知泉的:語源&由来辞典
散歩(さんぽ)
・どこへ行くという目的ではなく、風景などを楽しみなから、ゆっくりと歩き廻ること。
【語源&由来】
古代中国に『五石散』という漢方薬があり、これを飲むと身体がぽかぽかと暖かくなってくる。その効果を高めるためには歩くなど身体を動かすことが良いとされ、「五石散のために歩く」という行為が「散歩」と言われるようになった。
【メモ】
これを日本で意識的に始めたとされるのが勝海舟。書物でそのような行為があると知って実行したもの。
あああ
となりのトトロ [ 井上あずみ ]
価格:864円(税込、送料無料)
(2018/2/9時点)
あああ
【関連項目】
★
★
★
前のページに戻る
/
トップページへ