知泉的:語源&由来辞典
だらしない
・しまりがない、だらけている。
【語源&由来】
江戸時代に流行った言葉を逆さにする遊びの中で、サンスクリット語で秩序・戒律・規律などを意味する「しだら」をひっくり返して「だらし」になったとされる。
本来「しだら-ない」と使っていた言葉を意味は同じで「だらし-ない」となったもの。
「しだら」は現代でも「ふしだら」という言葉に残る。
(2)言葉がひっくり返ったのは同じだが「しだら」の由来が「自堕落(じだらく)」から来ているという説もある。
しかし「自堕落-ない」では意味が逆転するので信憑性は低い。
【メモ】
あああ
新装版 だから片づかない。なのに時間がない。 「だらしない自分」を変える7つのステップ [ マリリン・ポール ]
価格:1620円(税込、送料無料)
(2018/2/10時点)
あああ
【関連項目】
★
★
★
前のページに戻る
/
トップページへ