|
知泉的:語源&由来辞典
|
だんち(団地)
|
・複数の住居が入る建物が一カ所に集まっている区域。
・工場などが集中している場所も工業団地などと呼ぶ。
|
【語源&由来】
1919年(大正8年)に発表された「都市計画法」で初めて使われた語。
住宅の集合体として「一団となった地域」「一団となった土地」の意味。
集合住宅群を意味する語として一般的に使われるようになったのは1955年(昭和30年)の日本住宅公団発足がキッカケになっている。
|
【メモ】
あああ |
あああ |
【関連項目】
★知泉の雑学本
★
前のページに戻る/トップページへ | | | | |
|