知泉的:語源&由来辞典
でっち上げる
・捏造する。事実では無いことを本当のように作り上げること。

【語源&由来】
江戸時代に「でっちる」という言葉があったが、これは捏(こ)ねて作るという意味。
「でっちる」はこねるという意味の漢字の音読み『捏(でつ)』から動詞化したもので、そこから「つ」を活用語尾と見立て「ち」→「ちる」と変化させたもの。
明治時代中期頃には使われていた語。

【メモ】
商家で年季奉公している少年・丁稚(でっち)とはまったく関係無い語。

あああ
  

あああ
【関連項目】





前のページに戻るトップページへ