知泉的:語源&由来辞典
ナス(茄子)
・ナス科の一年草。インド原産の野菜だが平城京の時代にすでに渡来している。 ・基本的に一年草だが熱帯地方では多年生植物になる。

【語源&由来】
語源は諸説あり。
(1)夏にとれる野菜なので「夏実(なつみ)」
(2)夏の味覚なので「夏味(なつみ)」
(3)中が酸っぱくなるので「中酸実(なかすみ)」
(4)柔らかい生の実「生実(なすみ)」
古くは「奈須比(なすび)」と呼ばれていた記録があり(1)と(2)あたりがもっとも支持されている語源となっている。

【メモ】


あああ
  

あああ
【関連項目】







前のページに戻るトップページへ