知泉的:語源&由来辞典
ナタ・デ・ココ(nata de coco)
・ココナッツの汁を発酵させた寒天状の食品。フィリピン生まれ。

【語源&由来】
「ナタ(nata)」はスペイン語で「(液体表面上の)皮膜」、「デ(de)」は〜の、「ココ(coco)」はココナッツ(coconut)を意味する。
直訳で「ココナッツの上澄み皮膜」となる。

【メモ】
1970年代後半にデルモンテ社のフルーツ缶詰に入ったのが最初だとされるが、バブル崩壊時の1992年にファミレス「デニーズ」がメニューの中に取り入れることで大ブームとなった。
現在はナタデココの繊維質を利用して安価な有機ELディスプレイの透明基板を作る研究が進んでいる。

あああ
  



あああ
【関連項目】







前のページに戻るトップページへ