知泉的:語源&由来辞典
にしめ(煮しめ)
・野菜や魚などを煮た料理。
・おにしめ。
【語源&由来】
動詞「煮しめる」の名詞形。「煮染める」ということで、よく煮込むと醤油などの味が材料に染まることからの名前。
古くは「ニジメ」とも言われた。
一般的な煮物は作ってすぐ食べるモノで汁があって味が薄くても良いが、煮しめは汁が無くなるまで煮込み汁の味を材料に移し味がついたもので、保存性が高い。
代表的なものとしておせち料理がある。
なお魚の場合は煮しめとも言うが「煮付け」と呼ぶのが一般的。
【メモ】
あああ
根菜のお煮しめ 5袋 ギフト 惣菜 お惣菜 おかず お試し セット 冷凍 無添加 お弁当 詰め合わせ 食品 煮物 お歳暮
あああ
★
知泉の雑学本
★
前のページに戻る
/
トップページへ