知泉的:語源&由来辞典
のろける(惚気る)
・自分が好きな人のことを人前で得意げに話すこと。惚気。

【語源&由来】
「のろ」は形容詞「鈍い(のろい)」と同じ意味。本来は遅いという意味だけだったが、室町時代終わり頃から「にぶい」という意味も生じた。
さらに江戸時代になって「異性に甘い」という意味も加わり、そこから「のろける」という動詞が生まれ、さらに「惚気(のろけ)」という名詞にもなった。

【メモ】


あああ
  

あああ
【関連項目】





前のページに戻るトップページへ