知泉的:語源&由来辞典
ハヤシライス
・薄く切った牛肉と玉ねぎなどを炒め、トマトソースや赤ワインで煮込んだ料理。 ・カレーライスのように御飯の上から掛けて食べるのが通常の、日本生まれの洋風料理。

【語源&由来】
語源は諸説あり。
(1)丸善の創業者・早矢仕有的(はやし・ゆうてき)が考案した説。
その説も、早矢仕有的が友人にあり合わせの材料で作った説、丸善の従業員の為に1皿で完結し食べるのも片付けるのも楽な料理として考案した説。
(2)同じく林さんだがコックの名前が由来となっている説。
洋食レストランの老舗『上野精養軒』の林というコックが考案した。
(3)西洋料理「ハッシュドビーフ(hashed beef)」をルーツとする説。
洋食屋でビーフシチュー(ハッシュドビーフ)を御飯に掛けたことから誕生した。
(4)手軽に作れ、食べるのも早い洋風料理として「早いライス」が由来説。
日清戦争後の門司港・栄町商店街の大衆食堂が船を待つ客のためにケチャップソースで作った「早いライス」を出したという。
(5)まだ牛肉があまり食べられていない時代「牛肉なんて食べると早死にする」と言われた説。

【メモ】
早矢仕有的が由来とする説は古くから語られており、贔屓にしていた「三河屋」というレストランのメニューにハッシュドビーフがあり、それを御飯に掛けたのがキッカケという説も存在する。
「ハッシュド」という日本人に発音しにくい名前が、「ハヤシ」に変化したとも考えられているが、結論は出ていない。

あああ
  
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

完熟トマトのハヤシライスソース(184g)
価格:336円(税込、送料別) (2018/2/7時点)




あああ
【関連項目】







前のページに戻るトップページへ