知泉的:語源&由来辞典
ふうらいぼう(風来坊)
・どこともなくやって来る人。時代劇などではよく描かれる人物。

【語源&由来】
「風来(ふうらい)」とは風に吹かれてふらふらとやって来るという意味合い。
漢語の中には「風来」という文字は見当たらないことから日本で考案された漢語らしいが、江戸時代初期、1659年(万治2年)に書かれた日記『隔衰記』の中に「踊りやらば風来降(ふ)らい雪女」という文章が見える。
江戸時代の文献では「風来人(ふうらいじん)」「風来者(ふうらいもの)」は見えるが、「風来坊」の文字は明治時代以降に登場している。

【メモ】


あああ
  

あああ
【関連項目】





前のページに戻るトップページへ