知誕-titan- | 誕生日 | 修正画面へ | ![]() |
---|
1 件目から 20 件目まで(全259件) | Page: [1] 7 13 |
次のページ |
誕生日 | 名前 (年齢, 没年) <死因 肩書き/分野 [血液型] 本名 |
1652/08/02 | 徳川綱誠 (*46, 1699/06/05) 尾張3代藩主 |
1723/08/02 | 三浦梅園 (*65, 1789/03/14) 思想家 |
豊後(現大分県) 別名-豊後聖人『贅語(ぜいご)』『玄語』『敢語』『價原』 | |
1754/08/02 | ピエール・ランファン 建築家 |
フランス→アメリカ帰化 〈Pierre L'enfant〉 | |
1776/08/02 | フリードリッヒ・シュトロマイヤー 化学者 |
ドイツ 〈Friedrich Strohmeyer〉 | |
1788/08/02 | レオポルト・グメリン 化学者 |
ドイツ 〈Leopold Gmelin〉 | |
1802/08/02 | アーベル (*26, 1829/04/06) 数学者 |
ノルウェー ※5次方程式解不能〈Niels Henrik Abel〉 | |
1823/08/02 | フリーマン (*68, 1892/03/17) 歴史家 |
イギリス | |
1835/08/02 | エリシャー・グレイ (*65, 1901/01/21) 発明家 |
アメリカ〈Elisha Gray〉 | |
1890/08/02 | ボブ・バーンズ (*65, 1956/02/02) 俳優・コメディアン Bob Burns |
アメリカ・アーカンソー州グリーンウッド 舞台の小道具「バズーカ笛」の形がロケット・ランチャーに 似ていたので「バズーカ砲」の語源となる | |
1891/08/02 | ブリス (*83, 1975/03/27) 作曲家 |
1894/08/02 | 速水御舟 (*40, 1935/03/20) 画家 |
東京都浅草 | |
1903/08/02 | 中野好夫 (*81, 1985/02/20) 英文学者・評論家 |
愛媛県松山市 | |
1905/08/02 | 高村象平 (*83, 1989/05/11) 経済史学者/慶應義塾塾長 |
1912/08/02 | 小川次郎 医者 |
静岡県 | |
1912/08/02 | 里村元春→青野太郎→青野平義 (*62, 1974/12/08) <肝硬変 俳優 |
東京都六本木▽慶応義塾商工部(中退) →文学座付属演劇研究所第1期生〈文学座所属〉 | |
1912/08/02 | 大塚田鶴子 女優 大塚たね |
大阪市北区曽根崎上▽北区高等女学校 | |
1914/08/02 | 大江季雄 (*27, 1941/12/24) 棒高跳び選手 |
※1936-ベルリン五輪-男子棒高跳び(銀) | |
1914/08/02 | 塚田正夫 将棋 |
東京都 | |
1914/08/02 | 木下順二 劇作家 |
東京都 『夕鶴』 | |
1915/08/02 | 蓮田修吾郎 (*94, 2010/01/06) 鋳金作家 |
石川県金沢市 |
次のページ |